東海税理士会所属 |
2021/09/03 9月22日(水)に開催される、今すぐ知りたい相続・事業承継セミナーに講師として参加いたします。 2021/06/23 「創業手帳」の原稿を監修しました 2019/02/07 相続税専門のページを作成いたしました。 |
当事務所が名古屋テレビの取材を受けました!
『日本の会計人』の取材を受けました!
全国厳選100事務所に選ばれました!!
「ドリームゲート認定専門家 ドリームゲート
アドバイザー」に認定されました。
2020-10-30
経済産業省のHPによれば、新たに設立された会社や個人事業が1年後に残っている生存率は約72%。3年たった時点では約50%、10年後では約26%といわれています。
この原因は何でしょうか? 原因はいろいろあると思いますが、その中で「創業者の致命的な勘違い」があげられると思います。
それは「事業の中心となる能力があれば、そのビジネスを成功させることができる」という勘違いです。例えば、飲食店を例にとります。おいしい料理を作ることができたとしても、それだけでは成功はできません。なぜなら、おいしい料理を作るという職人的な能力と経営の能力は別物だからです。会社員としてうまくいくことと、独立してうまくいくことは別のことなのです。
それでは経営の能力とは何でしょう? 組織を作る。仕組みを創る。集客をする。採用をする。などなど。これらの能力を磨く必要があるのです。
-------------------------------------------------------------------
▼ この記事に関するお問い合わせはこちらまで ▼
事務所:大山税理士事務所
電 話:0566-91-1820
FAX:0566-91-1821
住 所:愛知県安城市御幸本町14-14 日新堂書店2F